トランクスとボクサーパンツだけじゃない!意外と多い男性下着の種類
男性下着と言えば、「トランクス」「ボクサーパンツ」「ブリーフ」だけ、というイメージがある方も多いでしょう。
ですが、近年、この3つ以外にも様々なタイプの男性下着が登場しています。今回は、意外と知らない男性下着の種類についてご紹介いたします。
男性下着の種類
① ソング: 男性のTバック?開放感抜群!
開放感があることから、後ろが「T字型」になった下着「Tバック」を愛用している女性がいることはご存知でしょう。
後ろがT字になった下着は、女性ものだけではありません。ソングは、男性向けの下着で、後ろがT字型にデザインされたものです。ソングは英語でThongと書きます。直訳すると紐という意味で、文字通り紐のようにとても布の面積の少ない下着です。
女性のTバック同様、「下着をつけている」「締め付けている」感が少なく、とても開放感のあるデザインです。
② ジョックストラップ:人とは違うオシャレが楽しめる!
男性用下着といえば、普通後ろは布でしっかり隠されているものですが、ジョックストラップは違います。伸縮性のあるゴム素材の幅の広い紐がウエストとお尻に張り巡らされているだけで、布部分は局部を隠す部分のみです。開放感があり、局部が強調されるデザインとなっています。
後ろから見るとお尻が丸見えなので、好みが分かれるデザインではありますが、人とは違うオシャレを楽しみたいという方の需要にはしっかり応えられる下着です。
③ ビキニ:締め付け感少なめ!スキニーとの相性も◎!
細身の男性や、鍛えている男性なら、ビキニタイプの下着にトライしてみるのも一案です。
ビキニタイプの下着は、股上が浅く、逆三角形のデザインで、スッキリとして見えますし、締め付け感も少なめです。
また、体にぴったりフィットするタイプの下着なので、スキニージーンズとの相性も抜群です。ただし、股上が浅めなので、お腹が出ている方は、お腹が強調されているように感じてしまうかもしれません。スタイルに自信がある方に適したデザインと言えるでしょう。
さいごに
今回は、意外と知らない男性下着の種類について解説してきました。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。